【糠朝】タカシマヤ玉川で酸辣湯麵!

玉川高島屋の地下にある「糠朝(とんちょう)」でランチしてきました!
マダムたちに囲まれた落ち着いた雰囲気の店内はとても素敵でした!
糠朝(とんちょう)
1991年、香港に誕生した糖朝は「医食同源」の思想を大切に、美味しさと見た目の美しさにこだわった料理を提供し続けてています。
その料理やスイーツは国内外で支持され、「香港スイーツブームの火付け役」として日本をはじめ、台湾、中国などアジア各地に広がりました。
我々糖朝は、どなた様にも安心して食べていただける丁寧な料理作りを心掛けています。
ご来店いただき「また来たい」と思っていただけるお料理とお店。糖朝の魅力を存分にご堪能ください。https://t.rt-c.co.jp/#3rdPage

関東だと東京のみで日本橋高島屋と玉川高島屋2店舗のみです。(他は関西4店舗)どちらも高島屋ですね。
糠朝/玉川高島屋店
平日の11時半ごろに到着しましたが、ほぼ満席!(オープンは11時)
店内は全員女性客で土地柄からか上品なマダムが多かったです。女性客がたくさんいるのに意外と静かです。みなさん品が良いのかな?私を含め「おひとりさま」も多かったです。

席に着くとポットでお茶(たぶんジャスミン茶)が提供されます。ひとりでは飲みきれないほど大きなポットでした。

私は酸辣湯麵が大好きなので迷わず酸辣湯麵をオーダーしましたが、「五目あんかけ焼きそば」を食べてる方が多かったです。



酸辣湯麵
酸辣湯麵(香港麺ンラータン香港麺)は単品で¥1,150(税込み)です。
点心2種、スイーツ3種がついたセット(1,800円)もありました。

酸辣湯麵はハズレが多いんですが、こちらの酸辣湯麵はアタリ!!美味しかったです😋
麺が「香港麺」で「そうめん」かと思うくらい細くてビックリでしたが、そうめんよりはコシがあったので千切れることなく美味しいスープを絡めとってくれて美味!!
酸辣湯といえば「辛さ」と「酸味」が大事だけど、辛さはちょうどいい!!酸っぱいの大好物な私はもう少し酸っぱくてもよかったけど、一般的にはとても良い塩梅だったんじゃないかな?オススメです!

スープまで美味しくいただけました!
駐車場
玉川高島屋の提携駐車場が利用できます。
利用額2,000円以上で2時間無料です。(一番近い「西館」の駐車場だけ2,000円で1時間無料)私は東館に駐車しました。
お会計時にお店で駐車券を渡すと購入金額をつけてくれるシステムで合算可能です。
玉川高島屋の駐車サービスについてはHPをご参照ください→コチラをクリック
まとめ
酸辣湯麵のスープは本当に美味しかったです!酸辣湯麵がこれだけ美味しいのであれば恐らく他のフードも美味しいはずです!!横浜タカシマヤにもできないかしら?
この記事を書くときに「スイーツレストラン」ということを知り、スイーツ食べてくればよかったとちょっと後悔。。。次回はスイーツ食べたいです!
-
前の記事
【T.Y.HARBOR】川沿いカフェでアイスティー&コーヒー付きでお得なサンドウィッチランチ!(天王洲アイル) 2025.03.29
-
次の記事
記事がありません