【糖朝カフェ】パケ買いっ!みなとみらいでポケモンタピオカドリンク
横浜みなとみらいのランドマークタワーで、あまりの可愛さに買ってしまいました!
糖朝とは?
糖朝(とうちょう)は香港からやってきたカフェです!
1991年、香港に誕生した糖朝は「医食同源」の思想を大切に、美味しさと見た目の美しさにこだわった料理を提供し続けてています。
糖朝ホームページより引用
その料理やスイーツは国内外で支持され、「香港スイーツブームの火付け役」として日本をはじめ、台湾、中国などアジア各地に広がりました。
我々糖朝は、どなた様にも安心して食べていただける丁寧な料理作りを心掛けています。
ご来店いただき「また来たい」と思っていただけるお料理とお店。糖朝の魅力を存分にご堪能ください。
美味しそうな御粥なども食べることができるカフェです。
どこにあるの?
横浜みなとみらいのランドマークタワー地下一階にあります。
お隣はムーミンカフェで、こちらも人気店で週末はよく列ができていむす。
ポケモンとコラボ!
糖朝ではポケットモンスターとコラボレーションドリンクを販売しています!
ドリンクの種類によって、容器のキャラクターが異なります。
ポケモン世代ではなく、ピカチュウ以外のキャラクターを全く知りません。でも、ピカチュウはとっても可愛い💕
タピオカミルクティーが飲みたかったけど、ミルクティーはピカチュウじゃないっ!!
どうしてもピカチュウの容器がいいっ!そしてタピオカが食べたいっ!!
ピカチュウの容器はマンゴーかソーダ。マンゴーな気分ではないので、外は暑いし、ソーダにしました!
ピカチュウのメロンソーダタピオカ
ソーダを受け取った時、色が透明で全く写真と違うじゃないかっ!!
と思いましたが、よく混ぜて飲んで下さい。と店員さんが言っていたので、混ぜてみると、綺麗なメロンソーダ色に☆
タピオカは大きくてちょっと固め。モグモグできるので、食べ応え満点!
液体はソーダ、タピオカは黒糖味なので、なんとなく漢方っぽくて、体に良さそうな味に仕上がってます。ちょっと不思議なお味。
氷はクラッシュタイプ!やっぱりタピオカドリンクにはクラッシュ氷が一番美味しく感じます☆
この夏、みなとみらいはピカチュウだらけにっ!!
今年の夏も、横浜みなとみらいはピカチュウでいっぱいになる「ピカチュウ大量発生チュウ」を今年もやりますっ!!
2019年8月6日から12日までですっ!
詳しくはこちらをクリックしてください!(公式ホームページにジャンプできます)
週末のみなとみらいはとても混雑します!車で行く時、駐車場は予約した方が安心です!!
-
前の記事
【roku cafe】横浜駅近く隠れ家カフェのヘルシーランチ 2019.07.27
-
次の記事
ハワイの最強シミ消しクリーム「ナディノラ」は肝斑にも効果ある? 2019.07.29